久々のゴルフ~

20070131ゴルフ

 先日、久々にゴルフに行ってきました。昨年4月以来のラウンドでコースに出るのはまだ4度目であります。来週から鍵盤王子が動き出すし(サウンド・スパーク)、何かと忙しい最中だったのですが、この合間に行かないと、また行きそびれてしまいそうだし、これ以上、クラブを握らないのも、ちょっとやばいかなぁ、ということもあってほぼ強行であります。
 さて、今までゴルフといえば、この道に引きずりこんでくれたギタリスト矢堀孝一氏をはじめとするミュージシャン仲間としか行ったことがありませんでした。実は僕のまわりでゴルフをやる人って意外と少ないんです。ゴルフというと、お金がかかりそうなイメージがありますが、それは昔の話なんですけどねぇ。クラブセットだって、今は激安の良品も結構ありますから…という自分も始めるまでなかなか腰が重かったのですが…。

 さて、今回のメンバーですが、音楽関係でも仕事関係でもなく、ご近所の某国産車メーカーの若手営業マンの方々なんです。僕自身、車には特別な思い入れがほとんどないということもあって(極端な話、楽器がそこそこ積めて、ちゃんとしたナビがあれば何でもいいってくらい…ディラーさんごめんなさい)、車を買い替えるにも、いろいろ物色したり悩んだりするのがイヤだから、いつもご近所さんのディラーになってしまいます。長年のお付き合いもあって点検や修理も迅速に対応してくれるし、それにご近所のヨシミにかこつけて、いざ新車購入となれば下取りや値引きも強気で交渉できるというのもあったりで(笑)。
 まぁいずれにしても、何を買うにも、結局は「人対人」であるのは変わりありません。そんな点からも、このディラーの若手営業マンの方々はみんな快活で気さくで楽しいんです。だから何かと接点が保たれています。
 あ、ちなみに、今回のゴルフは接待ゴルフとか、そういうのじゃありませんよ。車を買い替えるのもまだまだ先だし。たまたま営業チーフのI氏がゴルフを始めたという話しを聞いていて、後輩も始めたので一緒に行きませんか、というレベルの話なんです。自分も超初心者なので、みんなで遊びましょ~っていう感じで行くことになった次第。

 今回お誘いを頂いたコースは、栃木県鹿沼市にある皐月ゴルフ倶楽部 鹿沼コースであります。車で約2時間で到着予定のはずが、早朝の高速入口付近で事故があったみたいで、大渋滞に巻き込まれましたが、何とか約束の8時に到着。この日は天候にも恵まれ、4月上旬の暖かさのようです。すばらしい景色に囲まれながら最高のプレー日和となりました。ちなみに料金は昼食付き、お風呂も結構良くて、5,900円なんです。めちゃ安いでしょ?

 さて、スコアですが、今まではせいぜい110~120後半くらいだったものの、コース4回目にして超まぐれの102! もう少しで100を切れるというベスト・スコアで1位獲得でありました(笑)。とにかく絶好調。まぁ、対戦相手にはその都度「そのパッドを入れたら、そろそろウチの庭には違うメーカーの車が停まるんだろうなぁ…」ってチクチクとオドシが効いたのでしょう(笑)。クラブの手元に微妙な緊張感を与える作戦であります(^ ^;) 若手諸君はアバンギャルドなOBを連発させて楽しませてくれましたが、お客さんだから勝たせてもらったと解釈しましょう~。とにかく笑いの絶えない楽しいゴルフでした。

PS.
今日は節分ですね。豆まきは気合いを入れてやりましょう~(笑)

ブログ記事一覧へ