ロ-ランド第13回「力作コンテスト」
毎年開催されるアジア最大のイベント、ワールドPCエキスポ。今年は10/17~21に東京ビッグサイトで開催されました。そして最終日の21日(土)には、巨大なエントランス・ホールにてロ-ランドの第13回力作コンテストの授賞式を兼ねたイベントが行われました。この最終日だけでも10万人以上も来場になり、初日から合わせると37万人の来場者とか。すごいイベントですね。
力作コンテストは、ロ-ランドの音源を使った打ち込み作品を競うものなのですが、年々、応募数も鰻登りで増え続け、また作品のレベルもかなり高くなってきています。このコンテストの審査員は、もう10年以上務めさせていただいておりますが、DTMの進歩・普及・変遷をリアルタイムでつかめるようで、個人的にもとても楽しい定番行事となりました(笑)。そして、この授賞式、毎回、多彩なゲストを迎えるのですが、今回はアルバム・リリースなどのタイミングにあやかり、白羽の矢を篠田に向けて頂くことになりました。「大楽器祭」そして「力作コンテスト」とロ-ランドからは多大なるご支援を頂いたかたちになりました。この場を借りて厚く御礼を申し上げます。なお、今回の授賞作品は力作のホームページで聴けます。
このゲスト・ステージでは、できればオリジナルのPIVOTメンバー全員を集結させたかったのですが、時間的にも予算的にも無理なもので、篠田元一+矢堀孝一による最小PIVOTのパフォーマンスとなりました。CD制作時のマルチから、キーボード系、ギター系のパートを抜いたカラオケを用意し、それをバックに二人で演奏するというスタイルです。yaboとはこのようなかたちで昔からよくプレイする機会があったのですが、バックにあおられて、結構燃えました(笑)。この「力作」のステージ模様は、11/4(土)にパーフェクトTVの番組(詳細は不明なので後日)で放映される予定です。
さてさて、10/6のアルバム・リリース以後、大楽器祭(10/7~8)、CD発売記念ライブ(10/18)、今回の力作、その間にも多くの取材が入ったり、と結構息つく間もなかったのですが、ここでとりあえず一段落……と思いきや、アニメの音楽制作が飛び込んできました。コレもおもしろそうなので順次アップしていきます。あ、くどいようですけど、11/22(水)、12/15(金)のPIVOTライブ、今から予定に入れておいてくださいね。