
震災の影響で順延になっておりましたRoland SYNTHESIZER DAYが、6/12(日)に開催されます。僕はここで注目の最新シンセJUPITER-80を演奏します。一般の方にJUPITER-80をお披露目するのはこのイベントがお初になります。ぜひこのすばらしいシンセの音に触れてみてください。このイベントではシンセを知り尽くしたアーティストの方々もたくさん出演します。また、歴代のローランドの名機シンセも一同するとのこと。これはシンセ・ファンならずとも注目でしょう。入場無料です。お時間ある方はぜひご来場ください~!
Roland SYNTHESIZER DAY
特設ページ・リンク
日時:6/12(日) 12:30-17:30
場所:ベルサール秋葉原
<ステージ・コンテンツ>
●14:00~篠田元一Super Session
篠田元一with矢堀孝一(G)/大高清美(Org)/山崎彰(Dr)
●15:30~Special Talk Session
浅倉大介/齋藤久師/土橋安騎夫/松武秀樹
その他盛り沢山のステージがあります…人知れず娘や弟子もいたりして(笑)。
<USTREAM配信>
会場に来られない方でも、上記イベントはUSTREAMでライブ配信されますのでこちらもぜひご覧ください。
『Roland SYNTHESIZER DAY』
2011年6月12日(日) 12:50~17:30

浜松滞在中は、ほとんどスタジオとホールにこもりっぱなし。毎日朝の9時前から夜遅くまで。滞在中の楽しみはスタジオの目の前にある美しい浜名湖の景色、それとウナギであります(笑)。その他にも、しゃぶしゃぶ、寿司、ステーキ…(笑) 毎日ほとんど動かないし、確実にベルトの穴がひとつ緩みました(T_T) 夏に向けてダイエット開始だな。それにしても清水家のウナギは絶品。待たずに食べられたのは超ラッキー。
前ブログで書きました冨田勲先生インタビューが掲載される6/10売りキーボード・マガジン2011年7月号 SUMMERはJUPITER-80の大特集もあるようです。そこで僕は詳細な解説文、付録CD内には音色デモなども収録してますのでこちらの方もぜひ。
P.S.
昨日6/2に【Let’s go, Japan #5~東日本大震災チャリティーライブ】に参加しました。ここでもJUPITER-80を演奏しました。ニコニコ生放送とUstreamの同時放映でしたが、再生回数が4万人を超えたとか! 詳細は次回にでも。
追加更新2011/6/4
先ほど写真を整理していたら、美しい浜名湖の写真がいっぱい出てきました。ご覧ください。<美しい浜名湖の表情>
ツイッターのリンクからきました。
すごいメンバーのライブですね。ぜったい見に行きますーJUPTER80にするかクロノスにするか悩んでますが、トライトン持ってるのでこちらで決まりです!!うなぎおいしそう。晩御飯の前にみるんじゃなかったっっっw
>KEN
おっと、久しぶりですね~
では、JUPITER-80を買いましょうね(笑)
※モデル名のスペル違うよってチェックを入れてみたw
6/12日は楽屋にも遊びにおいで~
JUPITER-80
・・・
ジュピター‐ハマルって感じですね
よさげ
>Kick
久しぶり、元気でやってますか?
6/12のイベントは時間あれば見に来てね。
こんにちはー!
大阪で開かれたローランドのイベントに行かせて頂いた事があるのですが、
篠田さんは大阪でお仕事なされる場合に美味しい食べ物がいっぱいあって困った事があるタイプですか?
> GEORGEさん
はじめまして!かな。。
なかなかユニークな質問ですねw
確かに大阪はおいしいものがたくさんありますよね。
いつも地元の人が案内してくれるのでハズしたことはありませんよ。
だから困らないタイプです~w