DISCOGRAPHY
すでに多くのご支持を頂いています「かっこいいコード進行」シリーズの最新刊を出します。前身となる「かっこいいコード進行108」に厳選を重ねた20パターンを追加し、装いも新たに「かっこいいコード進行128」として発刊される運 […]
詳細をみる
大変お待たせしました!「実践コード・ワーク」の復活です! 「実践コード・ワーク」は1991年の最初の発刊以来、リニューアル化や改訂をはかりながら重版を重ね、30年近くにも及び記録的なベスト&ロング・セラーを頂いておりまし […]
たまにはジャズっぽいコード進行で曲を作ってみませんか。 前作『かっこいいコード進行88』に新たな20種類のコード進行を追加した増強版! 「もっとジャズテイストのコード進行で曲を作ってみたい。 でも自分の引き出しの中にはア […]
僕の新書が久々に出ました(8/24発売)。 音楽関係の著書としては旧版、監修などを含めると、おそらく37冊目(翻訳版を含めると45冊目)になります。 今回出す音楽書のタイトルはズバリ、 「かっこいいコード進行88」 表紙 […]
鍵盤でコードを押さえたいと思っていてもなかなか体得できない人、クラシック歴が長いわりにコードに対して苦手意識をもっている人などに向けた、キーボードの初心者向けの新しいコード・ブックです。本書に掲載されているコードはロック […]
本書を作るきっかけは、「そろそろコード・ブックの広辞苑みたいな本格的なものを作りませんか」というお話を頂いたところからスタートしました。なかなか興味深いと思いつつも、すでに数多く出ているコード・ブックを超えるもの、新味あ […]
本書は、長年にわたりご支援、ご好評を頂きました『ザ・ベスト・プログラミングス』『新ザ・ベスト・プログラミングス』の両シリーズ/全パターンの中からフレーズを厳選、再構成して新たに1冊にまとめたものです。とはいっても、旧版の […]
最初の『実践コード・ワーク理論編』の発刊は1991年6月で、翌年6月に『同アレンジ編』が発刊されました。幸いにも両書とも発刊当初から大きなご支持をいただき、1997年初頭には装いも新たに全3巻に及ぶ『新・実践コード・ワー […]
コードの構成音の積み方(ボイシング)を自由自在にコントロールできる唯一の楽器がキーボードです。そこがキーボードの魅力でもあり、難しさ、センスの問われるポイントでもあります。 本書では、さまざまなコードの実用的なボイシング […]
従来にない新しいコンセプトの理論書 わかりやすく斬新な内容! 楽器の表現力を十二分に生かしたフレーズを演奏したい人に オリジナル楽曲を創作したい人に これまで聴いたことがない斬新な音楽表現を目指す人に すべての音楽クリエ […]
本書では、クラブ・ミュージック系の代表的なサンプル・パターンを多数掲載し、リズムやアンサンブルの組み立て方といった音楽的手法から、それに応じた各パートの打ち込み上の表現方法、それに関連したヒントやポイントなどを詳細にピッ […]
本書はギター・パートの打ち込みについて、さまざまな角度からのアプローチをまとめたものです。ご存知のようにギターは代表的なベーシック・パートであり、特にポップス系のアンサンブルには欠かせない存在になっています。ギターと一口 […]
本書はベーシックなリズム・セクションの上に乗る代表的な“上モノ・パート”となるホーン(ブラス)系とストリングス系の打ち込みについて、さまざまな角度からのアプローチをまとめたものです。 ホーンやストリングスを打ち込む場合、 […]
本書は、ベース・パートの打ち込みについて、さまざまな角度からのアプローチをまとめたものです。ベースの基本的な打ち込み方はもちろん、弦ベースを可能な限りシミュレーションしたものから、シンセ・ベースを使った新しい感覚のものま […]
打ち込みの中でも、ドラム・パートはひとつのハイライトともいえるでしょう。バンド演奏のカッコ良さはドラマーに負うところが大きいように、打ち込みにおいても、ドラムの打ち込みがギクシャクしていたりすれば、たとえ他のパートがしっ […]
本書では、ブラック・ミュージック系の代表的なサンプル・パターンを多数掲載し、リズムやアンサンブルの組み立て方といった音楽的手法から、それに応じた各パートの打ち込み上の表現方法、それに関連したヒントやポイントなどを詳細にピ […]
松武さんとは、いくつかのプロジェクトを進めておりますが、その第1段となるのが、共著による音楽書籍発行です。 本書は、初心者の方々を対象に、「最初の一冊目のDTM入門書」というコンセプトを念頭に書き上げました。自分の音楽を […]
2016年2月16日追記: 本書は旧Mac OSを対象に執筆されており、現行のOS X搭載Macには対応しておりません。あらかじめご了承ください。 『Mac Musicの味方』は、Macで音楽制作(DTM)を行うためのさ […]
本書では鍵盤楽器(キーボード)系をはじめ、マレット系、シンセ・リード系、エスニック系などの打ち込みパートのテクニックを取り上げています。とりわけキーボード系は身近なパートですが、鍵盤楽器にあまり精通していない人にとっては […]
ロック系/ポップス系の代表的なサンプル・スタイルを多数掲載し、リズムやハーモニーの組み立て方といった音楽上の手法から、それに応じた各パートの打ち込み上での表現法、それに関連したヒントやポイントなどを詳細に取り上げています […]
歴史的な名ジャズ・ピアニスト、そして幅広いクリエーターとして君臨し続けるハービー・ハンコック。本書は、ハービーのプレイをじっくり研究できる教則本です。第1章はハービーの活動遍歴、第2章はハービー独特の曲作り、ハーモニー、 […]
※旧刊 実践コード・ワークCompleteシリーズへ新改訂 基本的には『実践コード・ワーク 理論編』の内容を受け継いだものです。コード理論の基礎知識、さまざまなコード・ボイシング、分数コードなどに加え、新たに転調の内容を […]
※旧刊 実践コード・ワークCompleteシリーズへ新改訂 基本的には『実践コード・ワーク アレンジ編』の内容を受け継いだものです。ベーシックなバッキング・アイディアやリズム・セクションのコンビネーション・アレンジ、そし […]
『めざせ!! DTMミュージシャン』は、プロのDTMミュージシャンになるためのさまざまな手引きをまとめたものです。プロはどんな仕事をしているのか、どんな機材&ソフトが必要か、定番ソフトはこう使いこなせ、プロを目指すのであ […]
本書は、Windowsの本格派シーケンス・ソフトとして高い人気を誇るCAKEWALKシリーズ(CAKEWALK Pro Audio 7/CAKEWALK Professional 7/CAKEWALK Home Stud […]
ドラム系の打ち込みを一層強化するため、膨大な音資料の中から多様なドラム・パターンを厳選し、より高度で複雑なドラム・パターンをシミュレーションした緻密な打ち込みデータを多数掲載しています。実用性という面においても十分考慮し […]
これも、もう売ってません。10年前の作品ですから(笑)。その頃キーボード・マガジンで連載していた「実践コード・ワーク」をカセット・ブック化したものです。コード・ワークに関して、実際の演奏を解説を交えながら聴かせるものです […]