これでどこでもiPad
上の写真、オークションの出品写真のようですねぇ(笑)。この写真でメインなのは、ミニパソコンでもなく、iPad(画面はお気に入りのTalking Carl)でもなく、何気に自慢げに添えている遼クンと同じオデッセイ・パターでもタイトリストのボールでもなく、一番手前にあるポータブルwi-fi (DWR-PG)なんです。
僕のiPadはwi-fiモデルなので、外出中にネットにつなげるためには、場所は限られていたし、これから夏休暇も少しあるし、やはりどこでもつなげたいと思っていました。このポータブルwi-fiは出た当初、かなり品薄だったようですが、2~3週間でやっと入荷の知らせがドコモからきました。
僕のiPadはwi-fiモデルなので、外出中にネットにつなげるためには、場所は限られていたし、これから夏休暇も少しあるし、やはりどこでもつなげたいと思っていました。このポータブルwi-fiは出た当初、かなり品薄だったようですが、2~3週間でやっと入荷の知らせがドコモからきました。
ちなみに、ドコモのデータ通信の新規契約でこのポータブルwi-fiは0円。それに知らなかったけどオマケでミニ・パソコンが付いてきた。ドコモやるじゃん~。2年縛りは別にいいですよ。でもmacしか使わないから、このパソコンはたぶん使わないけど。
設定は簡単ですぐ接続できました。速度も予想以上に速い。バッテリーも通信時で最大6時間、FOMAの通信エリアの広さも決め手になりました。Macbook Proもこれでどこでもつなげられるし。これでwi-fi電波ほしさに、わざわざ食べたくないときにマクドナルドとかに入ることもなくなるでしょう(笑)。
設定は簡単ですぐ接続できました。速度も予想以上に速い。バッテリーも通信時で最大6時間、FOMAの通信エリアの広さも決め手になりました。Macbook Proもこれでどこでもつなげられるし。これでwi-fi電波ほしさに、わざわざ食べたくないときにマクドナルドとかに入ることもなくなるでしょう(笑)。