2024川口商工会 賀詞交歓会で仕事はじめ
昨日1月5日は仕事はじめとなりました。川口商工会議所の賀詞交歓会でステージ演奏を務めさせていただきました。川口駅前市民ホール「フレンディア」には約550名の方々が訪れました。
改めて市内で知り合った方が増えたなぁと思いつつ、ピアノを演奏中も多数の方からお声をかけていただき、ときには挨拶しながら演奏という場面もありましたが(笑、とても盛況な会でした。
全体のBGM演奏に加えて、能登半島地震や羽田での航空事故など、年明け早々から大きな被害が続き、一日も早い平常を取り戻してほしい祈念、そして亡くなられた方への鎮魂の意も含めて演奏した自作曲「かわぐちの未来」もじっくり聴いて頂きました。
メンバー
篠田元一(ピアノ)
MIZ(バイオリン)
山﨑ユリエ(サックス)
吉本義貴(ベース)
篠田浩美(パーカッション)
左から山﨑ユリエ(サックス)、吉本義貴(ベース)、小生、娘の篠田浩美(パーカッション)、MIZ(バイオリン) 音響周りは、井藤淳という最近のラインナップでお仕事させて頂きました。
約550人の方々が参加になりました。
「かわぐちの未来」を演奏するにあたって、本来、まばゆいばかりの輝かしい川口をイメージして作曲しましたが、能登半島地震や羽田での航空事故など、年明け早々から大きな被害が続き、一日も早い平常を取り戻してほしいという祈念、そして亡くなられた方への鎮魂の意を込めて演奏したい旨を述べさせて頂きました。 演奏をとても静かにじっくりと聴いて頂き感謝します。
いきなり、これだけ大勢の壇上で、静かに話を聞いて頂けると少し緊張しました…
奥ノ木信夫市長(中央)と川口商工会議所・会頭の細野博隆氏と。
左から細野博隆会頭、山﨑ユリエ(サックス)、奥ノ木信夫市長、MIZ(バイオリン)、小生で記念撮影。